BLOGブログ

2020年07月01日

学校からのプリント収納場所は決まっていますか?

ブログ

こんにちは♪
日々たまっていくモノの一つプリント用紙。学校からの持ち帰ってくるプリントはお手紙から課題のプリント様々ですね。かばんやランドセルから出して、おちらこちらに置いてしまい必要な時に見つからず、探すことになるなど、ご相談をよくいただきます。時には、「ママに渡したからもう知らない」というやり取りで親子でバトルになるというお話も(;'∀')

 

 



(※雑誌:第三文明社 灯台2019年6月号 取材掲載いただいた記事)

皆様は、毎日お子様が持ち帰ってくるお手紙や、課題で終わったプリント用紙はどのようにしていますか?

終わったこととはいえ、学期が終わるまでは、やっぱりお子様のがんばった成果として残しておきたいですね!

お忙しい日々の中でママが確認できる時間は、ほっと一息できるすべて終わった後。時には、タイムリーに親子の会話としてやり取りは大切ですが、毎回はとても大変です。理想としては、子どもが持ち帰ってきたプリントを決まった場所に子ども自身が収納して、それをママの好きな時にゆっくりと確認できるのがベストですね。

決まった場所に収納する習慣が身につくと、子ども自身が少しずつ自分で管理をしていることを実感できるようになります。(例えば、学期が後半になってくると、プリントが入りきらなくなると伝えてくることや、嬉しさを共有したいときや必要な時に早く見てほしいアピールがあったり。)

磯見家では、小学校1年生から初めています。(長男は現在3年生で長女は新1年生で兄妹別にファイルがあります)学期終了ごとに大人がファイルから出して、また新学期には子どもがブランクになったファイルに、ファイリングする流れになります。

以下ご参考に①~③の通りです。
ファイルを準備 → 子どもに伝えてファイル場所を決める → 声かけを心掛けます^^(帰宅後や夕食後などに)

①ファイル項目を決める(科目ごとに分けるとベスト・お手紙ファイルも合わせて作ると便利)
②ファイルをする習慣を作る(帰宅して学校の準備をする時など)
③ファイル内を大人が観たらほめる(頑張ったことを褒める・ファイルしてくれるから確認できてうれしい、ファイルがきちんとできるようになったなど)

子どもにとっても、収納する場所が決まっていて、しまいやすい場所にあったらとても分かりやすいこと。ファイル一つあるだけで、親子でずいぶん楽になります^^

是非、プリント整理で困っている・どうしたら楽に管理できるか悩んでいたなど、簡単にできるファイル管理がご参考になりましたらうれしいです♪

この機会に、声かけで簡単・習慣ファイリングしてみませんか?☆彡

※お子様への声かけ・向き合い方等でお悩みの方は、是非ご相談承ります。(オンラインからでも可能です)

まずは、お問い合わせホームよりお気軽にご連絡ください。^^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
整理収納・思い出整理(生前整理)でお困りの方は、是非お気軽にPleasure Lifeへお問い合わせくださいませ。
(都内・埼玉・千葉・神奈川県のお客様大歓迎です!その他の地域の方はご相談ください。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

LINEお友達追加いただいた方限定のお得なクーポンをご利用いただけます。(配信頻度/月1回~2回程度)
↓↓↓↓↓
友だち追加
Pleasure Life

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム