BLOGブログ

2020年09月25日

ベビー用品スッキリ収納術

ブログ

こんにちは^^

急に気温が低くなり、服装もすっかり秋の装いになりました。季節の変わり目の時期は、気温の変化が激しいので、皆様も体調管理と合わせて引き続きお身体をご自愛ください。☆彡

 

さて本日は、「ベビー用品スッキリ収納術」というテーマから、オススメする収納方法をご紹介です!


ベビー用品の収納は、細かいモノから大きなモノまで様々ありますね。

Pleasure Lifeは、練馬区の子育て支援事業の委託をうけていることから、新生児から2歳の誕生日月までのお子様がいるご家庭のお手伝いをさせていただいております♪

この時期は、目が離せない大切な時期であり、ママは疲れが取れない毎日。私も振り返ると寝不足が続くこともありました。その時期は収納に関しての知識は、まだ習得してませんでしたので、すっきりした空間ではありませんでした。当時の写真を目にすると、とてもごちゃごちゃした空間。(;'∀') そこまで考える余裕がなかったことがわかります。

だからこそ、今だからわかるアドバイスをさせていただきます^^そこで、今回は、すぐにできる3つのアドバイスを質問形式でさせていただきます。

 

1・一番長く過ごす場所に、使いたいモノがそろっていますか?


例えば、リビングルームやお子様の部屋などでお世話が多い場合は、一ヶ所にお世話グッズがそろっていると大変に便利ですね。おむつを交換しているときに、洋服が汚れてしまったり...また、おむつを交換しているときに、ぐずってしまいそうなので、ちょっとしたおもちゃを持たせるなど。お世話の時に大きな動作をしないで、同時に取り出せることが理想ですね。

それは、赤ちゃんとママにとっても時短になるので、スムーズにお世話完了!

 

2・お世話をする目線からすぐに取り出しやすい位置になっていますか?


例えば、床に寝かせてお世話をする際に、必要なグッズが同じ目線上にあると、とても便利。または、棚などから、お世話をする際にボックスを下ろして真横に置くなど。目線からすぐ近くにあることでアクションが少なくなりスムーズにお世話ができます。

 

3・100均アイテムや空き箱(お菓子などの缶)の活用で小分け収納はされていますか?


細かいお世話グッズをボックスでまとめたりする場合、パーテーション代わりにもなるのが、100均などの収納アイテム。空き箱やお菓子の缶でちょうどいい大きさのモノがあればOK。小物収納などの場合は、小分けアイテムの活用で取り出しやすくなります。

以上この3つだけでも改善できれば、ぐ~んとお世話がスムーズになります。

 

以前、磯見が&Mama(旧It Mama)のライターとして執筆した記事も是非参考にご覧いただけたらと思います♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ (下記をクリックするとご覧いただけます)

☆スッキリ便利!真似したくなる「ベビー用品」の収納アイデア

 

多くのママにとって、お世話が楽しくスムーズにできますように。ご不明な点がありましたら、また、ご自身では少し難しいという方はこの機会に是非HPのお問い合わせよりご相談お待ちしております♪

ご家庭にあった快適な空間づくりのお手伝いをさせていただきます^^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
整理収納・思い出整理(生前整理)でお困りの方は、是非お気軽にPleasure Lifeへお問い合わせくださいませ。
(都内・埼玉・千葉・神奈川県のお客様大歓迎です!その他の地域の方はご相談ください。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

LINEお友達追加いただいた方限定のお得なクーポンをご利用いただけます。(配信頻度/月1回~2回程度)
↓↓↓↓↓
友だち追加
Pleasure Life

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム